今回は耳の病気についてです。
耳垢がたまっている訳ではないのに
耳が塞がった感覚はありませんか?
水中にいる時のような耳の圧迫感や
話すと自分の声が響いて不快な思いはしていませんか?
それはもしかしたら
耳管開放症かもしれません。
耳が詰まった感覚の時、耳の中はどうなってるの?
耳の中に耳管というのがあります。
耳管は通常は閉じている状態ですが
開いた状態が耳管開放症です。
開いた状態になると、
耳が詰まった(塞がった)感覚になります。
で、話すと自分の声が響いて聞こえます。
詰まった感覚なのに
耳管開放症なんて不思議ですよね。
原因
耳管開放症の原因は、
急な体重減少、ストレスなどです。
もっとも多いのは急な体重減少です。
広告
無理なダイエットはやめよう
当然、無理なダイエットをすると
急に体重が短期間で減ってしまうので症状が出てくる可能性があります。
私はダイエットではなく
潰瘍性大腸炎で急に体重が
減ったのが原因だと思っています。
ですが、当時の主治医の先生は否定していました。
潰瘍性大腸炎の記事は下記のリンクからどうぞ。
関連記事
症状
- 耳が詰まった感覚
- 水中にいるような
耳の圧迫感 - 自分の声が大きく響く
常に、この状態が続いてるわけではなく、ある共通点があります。
推測で私の経験で申し訳ないですが
それは
夏運動後やお風呂上りです。
体が熱くなる時や水分不足も
関係しているんじゃないかな?って思っています。
改善方法
その時はすでに潰瘍性大腸炎で
薬を毎日服用していた為、
これ以上、薬を増やさない方が良いという事でした。
でも、症状が出た時に治る
マッサージを先生に教えて頂きました。
それを動画にしてみましたので
試してみてください。
私の場合は押すだけで改善する時もあります。
終わりに
症状の軽いうちは投薬治療だと思うので
症状があって、まだ病院へ行っていない方は
絶対、病院に行ってちゃんと検査を受けてくださいね。
↓ポチっと応援お願いします。
広告